【漏水調査】超大型住宅。

1階の床下が水浸しになり、その水が下に落ち続けて地下のあらゆるスペースが水浸しとのことでの漏水調査。
敷地面積がかなり広いうえに、建物自体もかなり大きな戸建住宅。

現地に着くとまず被害の状況の把握と、各部屋の配置と配管ルートを図面を見ながら確認し、
あまりにも配管の距離があったため、先に給水か給湯のどちらかで漏れているかの判別をしたかったので、
給湯器を止めた状態で水道メーターを確認すると、
水道メーターがピタッと止まることが確認できたので、
給湯管にポンプで水圧を掛けたまま、1階の系統を音聴調査すると、
風呂場の脱衣所の床で漏水音を確認。

漏水箇所の床に全面、床暖房のハードパネルが敷き込まれていたため、
大阪ガス様と大工さんを呼び、配管の修繕とその後の床の復旧の打合せ。
あまりにも被害が大きいのでとにかく床下の配管の修繕を最優先に段取りをし、
後日、床をめくり、床暖房のパネル、下地材、全てを切り、開口を開け修繕しました。

その後、床暖房の入替工事のご依頼もいただき施工させていただきました。

  • 場所

    兵庫県西宮市

前の施工事例

店舗

【漏水調査】店舗の天井からたまにポタっと落ちる程度の超微量漏水。

次の施工事例

戸建て

【漏水調査】敷地が広い戸建住宅。

おすすめの施工事例