堺市中区のある飲食店で、漏水の問題が発生しました。
水道メーターのパイロットが回り続け、早急な対応が求められました。
依頼を受けた私たちは、3日間をかけて徹底的な漏水調査を実施しました。
調査初日、店舗内外の配管や設備を目視で確認した後、音聴調査を行いました。
音の変化や水の流れる音を注意深く聞き取り、どこに異常があるのかを特定しようとしました。
この段階では、漏水の発生箇所が明確には特定できませんでした。
続く2日目には、トレーサーガス調査を実施しました。
この方法では、特定のガスを配管に注入し、漏れた場合にガスが外部に漏れ出ることで、漏水箇所を特定する手法です。
給水管にトレーサーガスを注入し、周囲でのガスの検出を試みました。
その結果、冷蔵庫内・厨房・トイレ周辺に問題があることが示唆されました。
3日目には、音調調査・トレーサーガス調査を再度実地しました。
最終的に、トイレ内で強い反応があり漏水の原因を特定することができました。
調査を通じて、迅速に発見することができ、オーナー様にも大変喜んでいただきました。
私たちは、今後も迅速かつ正確な漏水調査を通じて、地域の飲食店や店舗の安心・安全を支えていきます。
-
場所
大阪府堺市中区