【漏水調査】店舗兼住宅。

前面道路に沿った部分が酒屋さん、奥の部分が住居スペースになっている店舗兼住宅での漏水調査。

①住居スペースの系統に私設の水道メーターが別で設置されており、
 その水道メーターのバルブを閉めると、回りっぱなしであった水道メーターが止まるため、
 住居スペースの系統で漏水していることが分かる。

②建物内の各所の水栓を音聴調査していくと、洗濯機の給水の蛇口で漏水音が聞こえたが、
 見える部分や床下での漏水は確認できなかった。

③私設の水道メーターを外し、そこからトレーサガスを給水管へ充填し、トレーサーガス式漏水調査。

④漏水音が聞こえた洗濯機の蛇口がある近くの、外部の地中からトレーサーガスを検知し、
 漏水場所を特定。

  • 場所

    大阪府堺市

前の施工事例

戸建て

【漏水調査】戸建住宅の複数箇所漏水。

次の施工事例

店舗

【漏水調査】店舗の天井からたまにポタっと落ちる程度の超微量漏水。

おすすめの施工事例